内容説明
ハンサムな仮面の下におぞましい性癖を隠し持つ画家、ルイス・クウェンティンに囚われたロスフィールド警視と、精神科医のジン。ルイスは苦悩に歪むロスフィールドの表情を描くことに至上の悦びを感じ、残酷に2人をいたぶっていく。刻一刻と状況が悪化する中、スタンレー刑事は2人を救うことが出来るのか。そして、美し過ぎる男たちの複雑な三角関係の行方は…。ファン必読、めくるめく外伝も収録した、傑作シリーズ完結巻!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
藤月はな(灯れ松明の火)
43
ジンもそんなことできるのか・・・・。いちゃいちゃしているアリスティアとジンはきゃきゃ、ウフフなお花ちゃんみたい。個人的にはジンとスタンレーのライバルだけど互いに信頼して分かり合っている関係が好きです。この後、起きたのは痴話喧嘩未満、信頼関係に対する憤り以上だと思わずにはいられません。それにしても細やかな気遣いもできて出てはまずい事実の隠蔽工作や人事情報を掌握してやんわりと脅し(!)も掛けられる、服装センスはいまいちなフランク、恐ろしい子(笑)2013/01/29
yourin♪
24
【ねたばれ】 わ~ここで終わりなの~? あのジンが酔ってたとはいえ、こんな簡単にスタンレーに抱かれるわけないと思うの!あれは絶対確信犯!ジンも楽しんで、なおかつスタンレーにとっては最強最悪のお仕置きなんでしょうw あ~アリスティアすっごい怒ってるな・・・怖いな~w もう殺人事件の犯人とか逮捕劇とかどうでもいい! それよりこの後の修羅場でしょ!そこ読みたいじゃん!なんでここで完結~! って、出先のカフェで読了したんだけど、ラスト、スタンレーのおどおどっぷりに笑いがこみあげちゃって、抑えるの大変だったわ~w2013/02/12
miyu
23
スタンレー・ホークの事件簿もこれで終わり。なんというか中途半端感がすごい。スタンレー、ジン、ロスフィールドがやらかすシーンは安定。でもやらかし方のパターンが決まっているせいか飽きてしまうし、そんなシーンにそれほどドキドキもしなかった。巻が進むにつれて事件内容も面白くなってきたのに結局解決の糸口はロスフィールドの憑依体質に依存している。ウロボロスを読んでしまうとむしろ起きる事件のことよりもロスフィールドとスタンレーの過去の繋がりが今にどう関わっているのかを知りたくなる。だからこの終わり方は勿体無いなと思う。2016/10/23
きゅーま
19
変態殺人鬼画家に囚われの身となっているロスフィールド警視と精神科医ジンをを救うためにスタンレーが爆走。もう完璧にアリスティアとジンは囚われのお姫様ですね。ピーチ姫ですね。非常にかわいらしいです。事件も終息し、3人の関係がさらに進展しそうなところで完結なんて…これからもきっと色々事件とかトラブルとかありながらも仲良く3人で暮らしていくんだろうなあ…それももっと見ていたかった… 外伝はまさかのスタンレー×ジンで全私大歓喜でした。こっちの事件は未解決ですけども。2013/01/06
マッコリ
18
ロスフィールドを中心としたスタンレー、ジン(おまけにフランク)の関係が好きすぎる!今回とうとうスタンレーとジンが…!ニヤニヤが止まりません。ブラボー!完結ということだけどこれで終わるのはもったいないなー。ぜひ続いてほしい!2013/02/11
-
- 電子書籍
- [東日本大震災ドキュメンタリー]この町…
-
- 電子書籍
- 夢美と銀の薔薇騎士団 序章 総帥レオン…
-
- 電子書籍
- 時短レンジ料理術。仕事も家事も育児も時…
-
- 電子書籍
- 近代化と世間 私が見たヨーロッパと日本