王様文庫<br> 新入社員奈緒子の「お仕事」日記 入社1年目で赤字部門を立て直せ!?

個数:1
紙書籍版価格
¥628
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

王様文庫
新入社員奈緒子の「お仕事」日記 入社1年目で赤字部門を立て直せ!?

  • 著者名:甲斐莊正晃【著】
  • 価格 ¥660(本体¥600)
  • 三笠書房(2012/07発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784837966456

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

入社1年目で赤字部門を立て直せ!?……次々とふりかかる難題に、奈緒子はどう立ち向かう?――痛快ビジネス・ノベルス!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

7
幸福は笑っている人のところにやってくる.例え辛いことでも,笑って良い気持ちで仕事をしていれば,事態は好転する.うまくいっていても,最後まで問題が起きないとは限らないが,問題が起きたときにも悲嘆に暮れるのではなく,前向きに行動することが大切になる.2013/04/06

ササキマコト

4
奈緒子の仕事っぷりと先輩からのアドバイスを中心に話が進みます。メタ的な解説が無かったせいか、読みやすかったです。現在、就職活動中の人や、入社したばっかりの新入社員は、読んでおいても良いのではないでしょうか。知っておいて損はない物の見方です。ベテラン社員や経営者の方も読んで損はないと思いますが、少し軽く感じるかもしれません。本書は「小説を通してアランの『幸福論』に触れよう」な本です。読書に抵抗の無い方は、アランの『幸福論』そのものを読んだ方が得る物は多いと思います。2015/10/15

朧月

3
タイトル通り、新入社員が入社から成果を出すまでのストーリーのビジネス書。 具体的な個々のトラブルに対する方法論と言うよりは名言紹介を中心に、社会人としての心構えを学ぶような本かと思います。1年目でこの本のストーリーのようなドラマチックな展開を経験することはないと思いますが、社会人で経験しそうな問題がいろいろ事例として出てくるので、社会人一年目から若手の人には良い本ではないでしょうか。幸福論、読みたくなってきました。2015/09/21

ぱち

0
商社のことがわかりやすく学べるので商社志望の人にはいいと思う。用語解説もある。ただあまりにもすんなり問題解決したり主人公の立ち直りが早いのでこんなに上手くいくか?笑と思ってしまうけど。本の中に出てくる幸福論の言葉がためになるので幸福論を読もうと思った。2016/07/23

Plum@StockTrader

0
これから、就職活動するときに「元気がもらえる本」って感じだった。読み物形式でそんなに堅苦しくなく、読みやすかった。これは、ひとつのパターンだったけどそれでも役に立てることは出来る。何度も読んで勇気をもらいたいですね。2012/09/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5118707
  • ご注意事項

最近チェックした商品