芳文社コミックス<br> ハルカの陶 2巻

個数:1
紙書籍版価格
¥649
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

芳文社コミックス
ハルカの陶 2巻

  • 著者名:ディスク・ふらい【原作】/西崎泰正【作画】
  • 価格 ¥715(本体¥650)
  • 芳文社(2013/03発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784832232761

ファイル: /

内容説明

新聞、テレビ、ネットで話題の業界初・備前焼コミック第2巻! 備前焼作家・若竹修の弟子として陶芸修業に励むハルカは、毎年秋に開催されるイベント〈備前焼まつり〉の準備に忙しい。そして東京でのOL時代の上司がハルカを連れ戻しに備前へ!!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あーさん☆本に埋もれてます(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠)

47
ハルカが進化していく話。2020/01/18

RX78

22
備前焼祭り、そして映画にはなかったけど上司が迎えにくるエピソード。駅の2階ホントにあるのかな、行ってみよっと。2021/03/26

にゃんた

17
考えたら岡山県民にもかかわらず、伊部駅にも、備前にも、備前焼祭りにも行ったことがない(今年誘われたけど行かなかった)。もしかしてすごく損してる...?と読みながら思った。自分の目で備前焼を確かめたくなった。備前焼が好きで精進してゆくハルカの成長とハルカの人を惹きつける力。いつまでも応援したくなる。 2020/02/25

えりっち

7
伊部駅の2階のギャラリーに初めて行ったときは、私も魅了されました。 ハルカの人柄が師匠の心を少しずつ動かしていく場面がみどころ。2017/11/26

まさたん

2
備前焼の魅力がひしひしと伝わってくる本。若竹修に弟子入りしたはるかは修の手伝いをしながら、土と奮闘する毎日。備前焼まつりに突然小町の代役を頼まれ、断れず引き受けるも当日、日本伝統工芸士伊佐木巧会長にロクロで湯呑みを作ることになり・・徐々に成長していく姿が好感を持てます。伊部(いんべ)駅の2階ギャラリーに行っていろいろ見てみたい~(現実もそうなんでしょうか?)。去年備前焼ではないですが陶芸体験で茶碗(どんぶり?)(笑)を焼きました。ますます陶芸の魅力に惹きこまれそうです。2012/07/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4347427
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数3件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす