講談社文庫<br> この胸に深々と突き刺さる矢を抜け 上

個数:1
紙書籍版価格
¥748
  • 電子書籍
  • Reader

講談社文庫
この胸に深々と突き刺さる矢を抜け 上

  • 著者名:白石一文【著】
  • 価格 ¥748(本体¥680)
  • 講談社(2014/12発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062771153

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

数々のスクープを物してきた敏腕編集長、カワバタ。大物政治家Nのスキャンダルを追う彼の前に現れた奇妙なグラビアの女。彼女を抱いた日から、人生は本来の軌道を外れて転がり出す。不敵なまでの強引さと唐突さで物語に差し挟まれる数々の引用。小説が真理に近づく限界を極めた、第22回山本周五郎賞受賞作。(講談社文庫)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

しゅら

159
ちょっと難しかった。何が主題なのかはっきりしなくてちょっと取り留めがないのに結構内容的にはディープ。病気や格差社会、政治、仕事の話など。でも引き込まれて読んでる。それにタイトルと表紙がかっこいい。文章的には読みやすい。下巻引き続き読みます。「ナカヤマのような男は、たとえば自分が秀才だという現実が、彼より勉強のできない多くの人間の力によって支えられていることが分かっていない。美人が自分だけの力で美しいと自惚れているようなものだ。美人が美人でいられるのは、彼女り醜い女性が大勢いるからにすぎない。」2025/09/28

遥かなる想い

140
本作品で山本周五郎賞を受賞。初期の白石一文の文章にあった、研ぎ澄まされたような文章はなく、ややくどい私見が気になる上巻だった。設定はある程度の成功を収めた主人公が、女性との出会いによって変わっていくという白石一文お決まりの物語だが、女性の名前をカタカナで表記するのはやめて 欲しかった。感情移入が難しい。 2012/02/05

chimako

97
フリードマンって誰?……まずはそこから。経済学には全く縁がないが頭に来るような引用やイライラするような言葉が山盛りだった。主人公はかなり恵まれた年収と社会的地位の編集者。癌を患い様々なものの考え方が変わる。例えば性に関することも。カウンセラーに長々と喋り続ける生死感は作者の考えなのだろうか。社会に対する憤りや自分自身に対する諦めが現れては沈み、また違う言葉で浮き上がってくる。全体の感想は下巻で。2017/01/19

あすなろ@no book, no life.

83
自分の人生に対する暗黙の信頼・当然の期待が一瞬で消えた。がん告知を受けた主人公の思い。そして、世を斬り取るかのような引用多い上巻。そして亡くなった息子の啓示ともいえる時折の囁き。さて、これを白石氏はどう展開させて結論付けていくのか、読み手が戸惑う上巻であった。2020/05/31

ω

45
まずはこのタイトルω。カッコよすぎて不安になるけれど、ページをめくれば、白石先生ファンなら「これはイケる!」と思うに違いない。下巻へ続くのが嬉すぃ。どんどんいこう(ΦωΦ)2022/07/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4392771
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数2件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす