- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
全国駅弁制覇の旅は、南関東エリアへ突入!新鮮で濃厚なアジの旨みが口いっぱいに広がる『武士のあじ寿司』、伊豆の名産・金目鯛が味わえる焼魚駅弁の超実力派『とろ金目の塩焼き弁当』、天城産生わさびとステーキが絶妙な味わいを醸し出す『伊豆の思ひ出文士の玉手箱』など、人気駅弁が続々登場!ロマンスカーやリゾート21、踊り子号に乗って気分爽快の『甲斐・南関東を食べ尽くし編』出発進行!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
シーナ@食べ物漫画好き
2
14冊目 甲府で武田菱に区切っだ風林火山弁当。大月駅のほろほろランチ、ほろほろ鳥の燻製とワイン付きの弁当。ロマンスカー弁当食べやすそうで良いなぁ。沼津で韓国美人と二人旅、沼津で桜えびめし、三島で伊豆の思ひ出弁当、下田でトロ金目鯛弁当と毎回羨ましい展開。2017/05/22
きあ
1
【丸図書】2017/05/28
kenkou51
0
関東駅弁編 関東の駅弁は身近過ぎて見たこともありませんでした。東京駅以外で駅弁を見ることがなかったので新宿駅にもオリジナルの弁当があるのを知って驚きました。駅弁ではありませんが最近三島駅の立ち食いそばのコロッケそばが美味しいと聞いたので食べに行きたいと思っています。 2015/04/23
宮院薫
0
もう楽しいのなんのって。鉄子であり、駅弁マニアである私には聖書のような本です。この巻にはちょうど知りたかった地方の駅弁が載ってて嬉しかった。それにしても、いつもこのシリーズを読むと、電車に乗りたくなり、駅弁を食べたくなります。スーパーやコンビニで売ってるのではダメで、駅弁なんですよね。私は特に白いご飯が好き。2015/04/02
-
- 電子書籍
- Love Jossie 全部テストステ…
-
- 電子書籍
- デジタル原色美女図鑑 渡辺麻友 ひとり…