- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
某有名チェーン書店に勤務する著者(作中ではパンダの姿)が、非常にパーソナルな「腐」目線で仕事・プライベートを描く、おかしな日常4コマ。ぶっちゃけ三分の二が描きおろしよ!! 本好き、書店好き、「腐」好きの方ならクスリと笑える不思議な一冊です。 〈巻末には、底本のカバーや表紙などに掲載されていたイラストを「電子版オマケ」として特別収録!!〉
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しましまこ
14
書店+腐女子あるある。面白かった。2015/09/23
椿
13
初めて読む漫画家さん。もっと笑えるのかな~と思ってたんだけど。本屋さんの事情よりも、友達との話が多かったね。2016/08/17
☆kubo
8
本屋さんで働いてる腐女子さんの日常。例にもれず周りの友人が皆、本人に負けず劣らず濃い(笑)絵も上手いし、面白かった。2013/01/20
華里
8
本屋の日常というより、結構ディープな腐女子の日常なので一般人やちょっとイベントに行く程度だとイマイチかも? 私は腐歴が長いので、取っても楽しめましたけれど。2012/09/01
雷華
5
【古本屋】この人、かつくらで漫画書いてる人じゃない?から立ち読みで面白かったので購入。暴れん坊~に更に腐った魂を錬成した本書…暴れん坊~+腐女子のつづいさんといった感じでしょうか…あるあるが多すぎて笑いしかない、つたない部分も逆に微笑ましくって好きです。表紙のポップの文面からツボです。その中に隠れた仕事のシビアな話はしんどいですが…万引きはね…。クリスマスに対する思いの丈や穴埋めかっこいいパンダ、夢や希望は人を殺せる、お歳暮等々お気に入りは多数です!!2017/06/22