講談社文庫<br> レッドゾーン(上)

個数:1
紙書籍版価格
¥880
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価
  • ポイントキャンペーン

講談社文庫
レッドゾーン(上)

  • 著者名:真山仁【著】
  • 価格 ¥803(本体¥730)
  • 特価 ¥401(本体¥365)
  • 講談社(2013/11発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 75pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062769921

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

莫大な外貨準備高を元手に、中国が国家ファンド(CIC)を立ち上げた! 若き買収王・賀一華(ホーイーファ)は日本最大の自動車メーカー・アカマ自動車を標的にする。さらに鷲津政彦を誘い出す。「一緒に日本を買い叩きませんか」。日本に絶望した男はどう動くのか。産業界の中枢に狙いをつけた史上最大の買収劇が始まった。 (講談社文庫)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

W-G

373
鷲津パートも芝野のパートも、慶鈴のパートもそろぞれ興味深く読める。それらがどう結実してくるのか、予想がつかないことで尚更先が気になる。前二作以上に各自の思惑が見えづらく、関係性も白黒がコロコロ入れ替わり、把握していくのが大変。しかしなんといっても上巻の主人公はアカマ自動車という会社であることに注目したい。社長室長の大内の視点で見える社内事情がとにかく楽しい。原型はトヨタなのだろうが、微妙にホンダもミックスされているのもご愛嬌。中国の不気味さも上手に演出されていて、下巻で争いが本格始動するのが待ちきれない。2019/10/03

射手座の天使あきちゃん

148
お久しブリ大根の「ハゲタカシリーズ」 過去をすっかり忘れていても問題なく読めますね(笑) 確かに中国の強大な軍事力・経済力は日本にとって大いなる脅威ですよね。それと突然豹変する政治的判断てやつも❕ >_< それにしても中国の方の名前の発音の難しいこと、覚えられませ~ん(笑)2018/04/21

KAZOO

117
話の全体構成としては面白いという気がしました。中国が国家の外貨準備をもとにファンドでもって日本最大の自動車会社の買収へと動きます。ただ、鷲津や芝野の動きがあまり描かれていないように感じます。自分たちの分野から外れていると感じているのでしょうか?2017/07/18

ミカママ

97
どこまで引っ張る、アランの死?途中ちょっと冗長に感じられる部分もありましたが、読みやすさは相変わらず。中国人エリートのお嬢さんが、おばあちゃんの小籠包に舌鼓を打つシーンが好き。さて、下巻で盛り上がりを見せてくれるのか?2015/01/22

修一朗

77
テレビ版を鑑賞しつつ小説と内容が違っているところを楽しみながら読んでます。アカマ自動車はマツダがモデルだと思いこんで読んでいたら,トヨタがモデルということだ。たたき上げの役員大内さんが現場マン出身らしい振る舞いで好感が持てます。で,そのアカマが買収しかけられちゃうの?しかも赤い政府系ファンドに? 真山さんは中国通と聞いたのでこういう展開なんだろうけども,それにしてもちと話がでかすぎないだろうか,鷲津さんどうなる芝野さんどうなる?下巻へ。。。2018/09/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3293149
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数2件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす