- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
青いゲルググにレッドが大ピンチ!!そしてジオン軍エースと呼ばれた「真紅の稲妻 ジョニー・ライデン」の正体とは「MSV公式続編」待望の第2巻
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
exsoy
37
ゴップは戦時では無能だったが政治家としては有能。生き残るためなら何でもやりそう。2020/10/03
餅屋
7
シリーズ2冊目、表紙はザクⅡ▲青いゲルググにレッドが大ピンチ!ジオン軍エースと呼ばれた「真紅の稲妻ジョニー・ライデン」の正体とは‼▼キマイラ隊は一個大隊相当なんですね。ユーマやジャコビアスといった元隊員が登場し「キマイラはザビ家の財宝を守っていた」などと種まきに勤しむ感じが楽しいですね『ミナレット』とはなんぞ?ゲルググ同士のMS戦闘は、あまり見る機会がないので新鮮でした。ゴップ議長が気になるところ…大戦から十年「静かに身を潜めティターンズにもエゥーゴにも与せず待った」という評価、引きで使う⁉(2011年)2025/08/21
sskitto0504
6
まさかのゴップの有能さ…オリジンでの嫌な政治屋といった感じそのままではあるけど、有能だったのか…ジョニーライデンって女なのか?2016/10/16
双海(ふたみ)
5
弟から拝借。2023/05/05
ロックⅡ世
4
謎の声を聴いた者はジョニーライデンの可能性がある。という事でいろんな組織がFSSを狙い始める。レッドを始末しようする側。手に入れようとする側。敵パイロットはキマイラというジオンのエリートパイロット同士であったり、両方の雇主が上司と部下の関係だったりと、グリプス戦役後の複雑な人間模様も面白かった。中でも青いゲルググが良い!そもそもレッドはジョニーライデンなのか、彼の操縦技術もジョニーと重なる部分が合ったり仲間内でも疑い始めるという謎が深まるばかりの2巻でした。2024/09/28