朝日新書<br> 大切な人の「こころの病」に気づく

個数:1
紙書籍版価格
¥814
  • 電子書籍
  • Reader

朝日新書
大切な人の「こころの病」に気づく

  • ISBN:9784022733689

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

「ぼんやりしている」「笑わなくなった」「好物を残すようになった」など、身近なひとの「こころ」のサインを見逃さないための「問診票」を掲載。うつ病、パニック障害、強迫神経症、摂食障害など病気もさまざま。よりよいケアを受けるには、だれに相談し、どこへ行けばよいのか。そのハウツーを精神看護のプロが懇切丁寧に解説し、あなたの悩みを解消する。

目次

第1章 こころが発するサインに、早く気づいてあげるために
第2章 今すぐできる問診票
第3章 「うつ病」だけじゃない!こころをめぐる病気のいろいろ(ひと目でわかる精神疾患かんたんマップ;疾患別ガイド;こころの病の情報に触れるときに、少し気をつけてほしいこと)
第4章 これだけは知っておいてほしい専門機関のこと(医療機関へ相談する;医療機関以外へ相談する;こころの病の専門家 ほか)
第5章 精神科看護師はあなたのサポーターです

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

カッパ

19
精神科の看護師達が本人と家族と接していくなかで早期発見してもらえればという気持ちがわくのはよくわかる。それをなんとかしたいという思いでチェックリストや医療へのつながりかたを本にしたのだろう。汲み取り、一緒に考えてくれる看護師がいるなら医療もそう悪くないと思える。2018/06/07

Humbaba

8
こころの病は一般的なものとなってきている.そのため,それに対する公的扶助も増えてきている.しかし,それらは知っていなければ活用できない.情報を集めて,自分だけで解決しようとせず,周囲に協力を求めることが本人と家族にとってプラスになる.2013/02/11

こたちゅう

0
うつ病を始めとした精神科の病気、治療法その他について、総花的に知識を得ることができる、入門書のような本。他の人も書いているが、読み物として面白い、有意義というわけではないので、流し読みしながら知らなかったこと、興味のあるところを拾ってじっくり読むのに適していると思う。読むのが苦痛ということはなかったので、分かりやすくまとめられている本だと思う。2012/06/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1024318
  • ご注意事項

最近チェックした商品