ここ一番の集中力

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍

ここ一番の集中力

  • 著者名:児玉光雄【著】
  • 価格 ¥792(本体¥720)
  • 西東社(2014/02発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784791617555

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

勝負のかかった場面で、勝者と敗者を分けるのは集中力。イチロー、石川遼、中村俊輔など一流のアスリートが身につけた、『ここ一番』の場面で力を発揮し勝者になるための集中力を手に入れる方法がわかります。著者は、各スポーツ分野のチャンピオンやビジネス界の成功者を分析し、「イチロー式集中力」等の著書で知られる、臨床スポーツ心理学者の児玉光雄氏。

<電子書籍について>
※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。
※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。
※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。

株式会社西東社/seitosha

目次

序章 勝利を支える集中力
第1章 「集中力」のメカニズムについて考えてみよう
第2章 勝負に「勝つ」ための思考パターン
第3章 ゲームに勝利する集中力の具体策
第4章 土壇場で負けないためのメンタルタフネス
第5章 集中力を高める回復術
第6章 アスリートのための「集中力増強」トレーニング

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

糜竺(びじく)

16
集中力、メンタルが自分が思っている以上に重要だという事が分かった。スポーツ以外でも役に立つと思う。2020/12/28

パラオ・スパニッシュフライ

1
ここ数年、ずーと考えていてぼんやり見えてきたことが、 この本のP12~P15に全て書かれていた。 自分の考えは間違っていなかった。 他にも参考になることがたくさん書かれており とても勉強になった。 ただこの考えを生かす場所がない。 けど、まずは自分自身を実験台にして いろいろとチャレンジしていきたい。 そしていつか日の目をみたい!2011/06/13

0
僕はなんのスポーツもやってませんが、参考になりました。2012/08/15

m-kuma

0
「本番に強い子に育てるコーチング」を読んでいたので、スッと内容が入ってきました。2冊を両方読むと、重複する部分もありますが、内容がより理解できると思います。こちらは「集中力」に焦点を当てていますが、根本的には同じこと。児玉先生の理論がよくわかります。2011/09/04

Kei

0
震災直後に読んだ。 とりあえず頭の中を自分のやるべきことでいっぱいにしてみた記憶が。 書き込みながら読んでみたけど、なかなかいい。何度も読み返してモノに出来たらと思う。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1336999
  • ご注意事項

最近チェックした商品