コミックエッセイ<br> 日本人の知らない日本語 なるほど~×爆笑!の日本語“再発見”コミックエッセイ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,210
  • 電子書籍
  • Reader

コミックエッセイ
日本人の知らない日本語 なるほど~×爆笑!の日本語“再発見”コミックエッセイ

  • 著者名:蛇蔵&海野凪子【著者】
  • 価格 ¥968(本体¥880)
  • KADOKAWA(2015/02発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784040670188

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

日本語ってこんなふうになってたのか!? 思わず「ほ~っ!」の日本語、再発見コミックエッセイ登場! 日本語学校に集まるマジメな外国人生徒たち。そんな彼らの、外国人ならではの日本語の使い方やギモンの数々は、私たち日本人も知らなかった日本語の一面を教えてくれます。

目次

第1章 外国人の素朴な疑問は超難問
第2章 そんな日本語使いません
第3章 間違いな敬語
第4章 トコロかわれば
第5章 知られざる仮名の過去
第6章 世界の漢字
第7章 そうだったんだ!日本語
第8章 日本のルール
第9章 日本語学校にて
第10章 日本いいクニ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

terve

46
助数詞は本当に迷宮ですね…。一見すると法則があるように見えますが、実は例外が多いという…。また、一時期流行ったバイト敬語なんかもよくいわれますね。しかし、個性的な留学生の多いこと多いこと。ですが、もっと海外の留学生と関わる機会があっても良いのではないかと思います。海外の方と話すことで、ことばだけでなく新しい発見はたくさんできるでしょう。2020/06/20

Tanaka

44
かなり昔に読んだのを再読。普段なんとも思わず使用しているけど、全然説明ができないものも多いですよね2020/04/22

たまきら

40
何度も読んでいるのですが、今度は娘さんが興味を持ったので借りてきました。チョウザメ=鮪、には何度読んでも笑ってしまいます。2022/12/28

リコリス

37
帯の「笑って学べるベストセラー」の通り!「ばつが悪い」の意味を聞くと「もしかして、丸は良い?」と答えたり大きさによって呼び方が変わるものを知っていますか?と聞くと「ブラジャー」と答えたり「立って言いましょう」には「た」と言うとか面白い。語尾に「です」を使っていたのはもともと芸者さん、上品な「〜ザマス」は花魁言葉だったとはびっくり。途中何度か出てくる日本語テストは意外と難しい(笑)2021/03/12

プル

36
漫画ですが勉強になります。他国のことを知りたくて読みました。世代差はあるとは思うのですが、日本語1級試験内容は、日本人として解きやすい内容がほとんどでした。私が苦手なのは、外来語を漢字にしたものでした。2017/01/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8228575
  • ご注意事項

最近チェックした商品