PTAのあいさつ・司会進行・文書の事典

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

PTAのあいさつ・司会進行・文書の事典

  • 著者名:PTAマナー研究会【著】
  • 価格 ¥628(本体¥571)
  • 法研(2013/08発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784879547552

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

PTA行事での親同士、役員、教師とのつき合い方のマナーから、司会進行のあいさつ、文書作成まで、必要な事例を多数掲載。あいさつ、文書の項目の欄外には、「言い換え」「書き換え」の例を紹介しているため、さまざまな場面での応用が可能です。

目次

第1章 PTAおつき合いのマナー
第2章 苦手なスピーチ克服作戦
第3章 学校行事でのあいさつ・スピーチ実例
第4章 PTA行事でのあいさつ・スピーチ
第5章 学級でのあいさつ・相談
第6章 PTA行事の司会・進行
第7章 PTAの文書・手紙

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hiroki Nishizumi

1
PTAである。少々情けない気もするが、このようなアンチョコも勉強しておこう・・・ ><2012/09/19

ひめぴょん

0
くじで当たった幼稚園のPTA会長。こういう本で「あいさつ」の台本作りをしました。必要ですよね。個性も必要かもしれないけれど、はずせない文もあるものですし。2014/10/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/249796
  • ご注意事項

最近チェックした商品