内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
阪神・淡路大震災の復興に至るまでの経験から誕生した「まちづくり第三世代」による、「復興まちづくり」の包括的マニュフェスト。不可避の災害とそこからの復興を前提とした「事前復興まちづくり」の方法と技術を紹介。
目次
1 第三世代としての復興まちづくり(阪神・淡路大震災が生み出したもの
復興まちづくりの果実
復興まちづくりの解読から事前復興のプログラムを組み立てる
事前復興まちづくりのために)
2 多様性を支える第三のフィールド形成(10年の復興からインヴィジブルなまちづくりの「場」と「すがた」を透視する
多主体連携により生み出される第3のフィールド-10年の経験から
住民とボランティアが担った御蔵地区のまちづくり
外部復興支援体制の試み-神戸市真野地区を例に)
3 復興まちづくりの遺伝子(記憶と継承
平時のまちづくりの方法
創造的な復興のすすめ方)
-
- 電子書籍
- 異世界ゆるり紀行 ~子育てしながら冒険…
-
- 電子書籍
- 極道パティシエ~小指は無いけど右手にド…
-
- 電子書籍
- PEAKS 2016年10月号 No.…
-
- 電子書籍
- 月刊モーニング・ツー2016年7月号 …
-
- 電子書籍
- 叛逆捜査 オッドアイ 中公文庫