- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
仕事でミスをした、職場の上司や同僚との人間関係がうまくいかない、がんばっているのに成果が上がらない……こんな、ヘコみそうな状況は、仕事をしている女性なら誰でも思い当たるもの。本書では、落ち込んだときにすぐに元気になれて、コミュニケーションが楽になる方法をアドバイスします。それは、ほんの少し発想転換をすればいいだけ!◎ストレスがあるのは心が健康なシルシ ◎失敗は自分がレベルアップするときに必要なもの ◎お肌のお手入れをするように心のお手入れもする ◎イヤミを言う人には「イヤミカットポーズ」でさらりとかわす ◎意見を押しつける人には「まあ」「わあ」で解きほぐす ◎刺激的な笑いに無理してつきあわない「なんだかうまくいかないな」と思っていたことも、見方を少し変えるだけで問題ではなくなります。心がつよくなって毎日を元気に生きるコツがよくわかります。「幸せ第一主義」のあなたにおすすめの一冊!。
目次
第1章 心をつよくする12の方法(適度なストレスがあるほうが心の善玉菌がつよくなる;失敗は、自分のランクが上がるときに起こるもの ほか)
第2章 「プチご用心」な人とのつきあい方(ほめ言葉戦法で近づいてくる人は色眼鏡でみよう;無理難題を言う人には「ノー」と言いつづける ほか)
第3章 あなたを傷つけるこんな人には要注意(実力者に媚びる人には悩みや秘密を打ち明けない;プロ意識に欠ける人は逃げで謙虚な大人を演じている ほか)
第4章 ヘコまない女はコミュニケーション上手(なんでも決めつける人は「まぁ」「わぁ」で解きほぐす;困った仕切りたがりには特別な仕事を用意する ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
こつ
もも
ゆきG
mietreky