寺子屋新書<br> ドキュメンタリーの力

個数:1
紙書籍版価格
¥924
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

寺子屋新書
ドキュメンタリーの力

  • 著者名:鎌仲ひとみ/金聖雄
  • 価格 ¥550(本体¥500)
  • 子どもの未来社(2005/03発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 150pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784901330527
  • NDC分類:778.7

ファイル: /

内容説明

細切れの情報を垂れ流し、ステレオタイプな人間像を映すばかりのテレビで、視聴者は思考停止状態に追い込まれている。消費する映像ではなく、思考を促す映像、もう一つのメディアが今求められている。マスメディアでは伝えられない出来事のもう一つの側面を知り、人間存在をリアルに感じることができるのが、市民メディアとしてのドキュメンタリー映画だ。受け手とつくり手のインタラクティブなあり方を模索しつつ、日本各地、世界へと上映会を広げるドキュメンタリー映画の、今もっとも旬な監督が自らの作品づくりを通して、”ドキュメンタリーの力”を語る。

目次

第1章 「ヒバクシャ―世界の終わりに」をつくる(映画からテレビへそして再び映画へ シナリオのない映画づくり ほか)
第2章 「花はんめ」をつくる(映画づくりの種 在日と向き合って ほか)
第3章 「にがい涙の大地から」をつくる(一人から始めるドキュメンタリー ドキュメンタリーの“真実”)
終章 市民メディアとしてのドキュメンタリーの時代(ドキュメンタリーとは何か 日本のドキュメンタリー映画の扉 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

miya

1
軽い気持ちで読み始めたけど一気読み。力作。ちょうど映画の高野さんの本を読んでいるけど勢いがこちらの方があってやめられなかった。どんな情報を選ぶのかは大事。どんな情報にもそれを伝える生身の人間がいる。すごいなぁドキュメントを作り上げる人達。2010/01/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/308047
  • ご注意事項

最近チェックした商品