内容説明
ストレスは、溜めない・逃げない・先送りにしない、「一日決算主義」で解消を。ストレス→うつ病・生活習慣病の事態を避け、明るい職場・明るい家庭・明るい日本を実現するために今すぐ始めよう。ストレスが溜まらなければ、元気が湧いて金も貯まる!?
目次
第1章 ストレスと向き合う
第2章 仕事とストレス
第3章 心と体の密接な関係
第4章 アナログとデジタル
第5章 スポーツのあるライフスタイル
第6章 生活に生きがいを
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
akivhiro
0
前半はメール相談の実例やカウンセリング相談の実例を挙げて解説、後半は著者自身のストレスとの付き合い方をつらつらと語っていて、瞑想に近いような呼吸法の話もあったりと体系的に書かれているわけではないですが概ね納得できる内容です。 ただ途中で酒鬼薔薇事件を例に挙げ、一人でゲームばかりやっているとこうなるのだというような批判が書かれていますが、何か研究結果を引用するわけでもなく、ちょっと感情的な感じがしました。2017/03/28
ココアにんにく
0
20051004
EQR
0
ストレスは溜めない事が肝要。運動する、歌う、家族と過ごすなど積極的にストレスを減らし、一日の終わりにともかく「今日はいい一日だった」と思えるよう心がける。もちろんそれが重荷になってはいけないけど2014/11/22
しょー
0
手近でちょくちょくストレス発散をする。大々的になるとストレスばかりたまってしまう。音楽を聴き、体を動かし、楽しく飲み食いする。日常からストレスを飛ばしてゆければ、日々が輝き始めるはずだ。2014/08/06
オヤジさま
0
セミナーに参加した縁で読みました。少し読みにくいかもしれません。2013/04/24
-
- 電子書籍
- 凍牌 コールドガール 3 ヤングチャン…
-
- 電子書籍
- 口紅コンバット【合本版】 1 マンガの…
-
- 電子書籍
- 中卒労働者から始める高校生活【単話版】…
-
- 電子書籍
- 【フルカラー】セフレに恋してなぜ悪い1…
-
- 電子書籍
- 勇者と魔王のラブコメ ストーリアダッシ…