- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
あなたの「欲しいモノ」「したいこと」「なりたいもの」は何ですか?――即答できなかった人は、一覧できるように1枚の紙に書き出してみましょう。一覧表にすると引き出しが驚くほどたくさん出てきます。漠然と思っていたことを、もっとリアルで具体的なものに、ダメだと諦めかけたことを「それでも……」と思えるものに置きかえることができれば、それがあなたの夢を叶える第一歩となるのです。本書は、悩みをともなう欲望である“煩悩”をキーワードに、成功を勝ちとるヒントを紹介。“煩悩”を肯定し、やる気に変え、行動力につなげ、夢の実現へと結びつける具体的方法を伝授します。「“身のほど”をわきまえないように」「自分の3大欲を決めよう」「ガマンと犠牲を追放しよう」「“2番目にやりたいこと”をやっていても、夢は実現しない」「スキルより、ウィルが勝つ」など、すぐに実践できるアドバイスが満載です。まずは“夢リスト”から始めよう!『煩悩のススメ』を改題。
目次
第1章 煩悩をかなえる方法(煩悩を持つことは、難しい。;煩悩がなければ、この世はつまらない。 ほか)
第2章 やる気を出す方法(「2番目にやりたいこと」をやっていても、夢は実現しない。;煩悩があれば、人権はいらない。 ほか)
第3章 自信をつける方法(煩悩がないと、熱意は生まれない。;現実的なことしか話せない、つまらない人になるな。 ほか)
第4章 人生を豊かにする方法(現実が難しいのではない。煩悩が足りないのだ。;生きている間に、輪廻転生できる。 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しょー
4
再読。煩悩108つを書き始めました。欲望を書く試みは、意外と難しい。想像を喚起すればあっという間に埋まるかな。2014/04/05
☆ツイテル☆
3
Kindle 通読2021/09/19
外道丸
1
ガマンを自分に課している人は利他的に見えて利己的である。煩悩を肯定する事は利他であり利己である。2012/10/28
しょー
0
モチベーションを上げるために読みました。自分を客観的に捉える魅力を理解しました。下手な我慢をするより、やりたいことをやろう!2013/05/07
芸術家くーまん843
0
夢をグングン加速させていこう。2012/04/17
-
- 電子書籍
- この世界で俺だけが【レベルアップ】を知…
-
- 電子書籍
- 咲う アルスノトリア すんっ!【分冊版…
-
- 電子書籍
- NE-WAZA
-
- 電子書籍
- 女神の娘の恋歌1 暁は伯爵、黄昏は魔王…
-
- 電子書籍
- ダイアモンド・ヘッド(3) フラワーコ…