- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
デール・カーネギー、オグ・マンディーノなど、現代成功哲学の祖たちが、もっとも影響を受けた伝説のバイブル『AS A MAN THINKETH』。聖書に次いで一世紀以上ものあいだ多くの人々に読まれつづけている、驚異的な超ロング・ベストセラー、初の完訳!
「私たちの人生は、ある確かな法則にしたがって創られています。
私たちがどんな策略をもちいようと、その法則を変えることはできません。
『原因と結果の法則』は、目に見える物質の世界においても、
目に見えない心の世界においても、つねに絶対であり、
ゆらぐことがないのです」(本文より)
目次
思いと人格
思いと環境
思いと健康
思いと目標
思いと成功
ビジョン
穏やかな心
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ehirano1
208
彼是約10年ぶりの再読となりましたが、本書の威力は色褪せていませんでした。本書こそが真の『インフルエンサー』でしょう。人生で一読、否、直ぐに読まなくていいので手元に置いておくことをお勧めします。そして、艱難辛苦が皆様ののドアをノックした時には是非一読を!2022/07/17
Gotoran
148
2007年に一度読んで、今回で5度目。冒頭の「心は、創造の達人です。そして、私たちは心であり、思いという道具を用いて自分の人生を形づくり、そのなかで、さまざまな喜びを、また悲しみを、みずから生み出しています。私たちは心の中で考えたとおりの人間になります。私たちを取りまく環境は、真の私たち自身を映し出す鏡にほかなりません。」は、意味深です。深い洞察が得られます。2011/02/07
おしゃべりメガネ
146
自己啓発のバイブルとして、燦然と輝く永遠不滅の一冊らしいです。わずか百頁弱という、限られたボリュームの中にありとあらゆるコトがしっかりと書かれています。正直、個人的には一回読んだだけではなかなかアタマに入ってはこなく、何度も何度も読み返す必要があるかなと感じました。「人を動かす」な作者カーネギーも強い影響を受けたようで、とても貴重な一冊だったかなと。こちらに書かれていることを何らかなのカタチで少しずつ実践できたらいいですね。読んでて当たり前すぎて?なかなかアタマに入ってこず、改めてしっかり再読したいです。2020/09/24
ひろき@巨人の肩
138
ナポレオン・ヒルの成功哲学「思考は現実化する」を普遍的な因果法則として捉えた啓蒙書。複数の自己啓発書の教えが繋がった。個人の「思い」が日々の行動習慣を変え、長期的に人格形成や健康、目標達成に影響を及ぼす。また一人の行動は他人や環境に作用することから、社会とは「思い」の集合体である。アドラー心理学は「課題の分離」から「共同体感覚」へ。七つの習慣も第1〜3の習慣で私的成功、第4〜6の習慣で公的成功を目指す。「思い」により内面を研鑽し、自己実現欲求を満たすことで、良い人間関係が形成され、社会貢献できる。2021/06/25
とも
110
久しぶりに本を読んだ。 本を読まない期間は、生活が荒れていた。荒れた生活は本を読まなかったり、運動しなかったり、アイスばっかり食べてた結果だったのだろう。環境を変えるために種をまこう。 不安と恐れの取り除きかた。遠ざけかたをもっと学んでいかないといけないなぁ。2021/06/10
-
- 電子書籍
- さきゅりふぁいす! TARGET.6【…
-
- 電子書籍
- 僕は今すぐ前世の記憶を捨てたい。~憧れ…
-
- 電子書籍
- 月刊Newsがわかる 2023年3月号
-
- 電子書籍
- The Wine Book
-
- 電子書籍
- ライアーラブ 嘘つきの報酬 ジュールコ…