- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
本作はより実践的なアドバイスが満載。同時通訳者になるための英語勉強法はもちろん、朝2時に起きるための目覚し時計の選び方から、夫を協力的にする教育法(!)まで。朝2時に起きれば、遠い夢がこれからの人生に変わる! これを読めば、あなたにも魔法がかかります。
目次
第1章 朝2時起きで、なんでもできる!(急がないけど大切なこと オールクリア至上主義 ほか)
第2章 大丈夫、やりたいことはなんでもできる!(「自分探し」は頭じゃできない 錆びた自転車をこぎ出そう! ほか)
第3章 家族がいれば、なんでもできる!(しくみを変えてできること 自分だけの時間・家族のいる時間 ほか)
第4章 英語はいつでもマスターできる!(「語学は幼少期でないと身につかない」はウソ シンデレラの靴じゃ英語はできない ほか)
第5章 ラクになれれば、前進できる!(パニックの前に飲む薬 「できない」というと味方が増える ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あつひめ
56
自分が何にどれだけの時間を費やすか…家事でも仕事でも。1日24時間というのは人類みな平等。時間簿をつけることで時間貯金ができる。そう考えたら、作者は2時に起きることで様々な時間貯金ができているが、自分にあった時間のやりくりで良い気もする。2時に起きなければならない…ではなく、〇〇をしたいから2時に起きる…目的と手段を取り違えないことが大切だと改めて感じた。1巻目より参考になることが多かった。2017/06/08
ねこまんま
25
早起きのためのノウハウじゃなくて、時間管理、マネジメントの本ですな。まあ、私は2時に起きる必要はないんだけど、なぜかこの手の本は手に取ってしまう。参考になることも多いので3巻も見てみよう。2017/06/20
(゚Д゚)
1
色々ヒントがあった。生かしていきたい ★★★☆☆
あちこ
1
わたし用に借りた本。枝廣さんの著書を読んだのは初めて。2巻をいきなり読むあたりが、わたしらしいね。とても自分の中が整理されている人だなあと感じたよ。ぜひ1巻と3巻も読んでみたい。2012/10/16
やすやす
0
分かっているけど実行できない。。2015/07/07