集英社文庫<br> 神々の山嶺(上)

個数:1
紙書籍版価格
¥990
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

集英社文庫
神々の山嶺(上)

  • 著者名:夢枕獏【著】
  • 価格 ¥715(本体¥650)
  • 集英社(2016/02発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784087472226

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

カトマンドゥの裏町の古道具屋でカメラマン・深町は時代物のコダックのカメラを入手した。そのカメラは、英国の伝説的な登山家マロリーが本当にエベレストの初登頂に成功したかどうかという、登山史上最大の謎を解く可能性を秘めていた。カメラの謎を追う深町と、厳冬期に単独でエベレストに挑もうとする登山家・羽生丈二が現地で出会った…

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ehirano1

206
『氷壁(井上靖)』のエベレスト版を部分的に彷彿させ上巻は一気読みでした。山(=山に登ること)とは人生そのものなのか?どんな『解』が出てくるかとっても楽しみです!2019/10/12

ぷう蔵

153
なぜ、人は山の頂を目指すのだろう。そこに山があるからと言う人がいたが、それが正解なのだろうか。今日も北アルプスの山々は悠然、泰然として我を見下ろしている。あの頂きに神々がいる。2016/07/27

みっちゃん

135
夢枕作品は【陰陽師】【黒塚】しか読んでおらず、作風の違いに驚く。やはり懐が深い。それにしても何と厳しい世界。正に死と隣り合わせ。登山の歴史を変えるかもしれぬカメラとフィルムを何故持っているのか?迂闊に近づけぬヒリヒリした強烈な個性の持ち主。彼が身を潜めるネパールの猥雑な喧騒に自分も身を置くような錯覚に囚われる。終盤は突如、サスペンスの様相を呈し、全く目が離せない。取り急ぎ下巻へ。2016/02/22

修一朗

130
実在した登山家二人をモデルにしたエヴェレスト小説,圧倒される読み応えだった。未踏峰ビッグジャイアンツが残っていたころの,昭和の山屋の面影を残す男たちの物語。昭和の山屋は死と隣り合わせだったのだ。エベレストの山々へのアタック,カトマンドゥの街なみ,ネパールの民族,みっちりと描きこまれているディテールが息詰まる臨場感だ。山岳小説はこうでなくちゃ。登攀シーンを端折るなんてのはもってのほか。カメラの謎に迫るところもなかなかのミステリー。続きは下巻で。2016/01/09

ケイ

123
何人もの語りがあり、時代も交錯する。マロリーは登頂したのか。マロリーのカメラはどこに。カメラは何を写しているのか。そして孤独で偏屈な天才登山家羽生。それら全てを追っていく深町だ。全体を結ぶ肝心の深町に魅力があまり抱けず、後半に手をのばすも高揚感は期待ほど抱けず残念。2016/01/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/559999
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数2件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす