光文社文庫<br> 人形はなぜ殺される - 長編推理小説

個数:1
紙書籍版価格
¥641
  • 電子書籍
  • Reader

光文社文庫
人形はなぜ殺される - 長編推理小説

  • 著者名:高木彬光
  • 価格 ¥660(本体¥600)
  • 光文社(2014/01発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784334720124
  • NDC分類:913.6

ファイル: /

内容説明

衆人環視の中で、施錠されたガラス箱から突如消えた〃人形の首〃。その直後の殺人現場には、無残な首なし死体と、消えたはずの人形の首が転がっていた。それは名探偵・神津恭介への挑戦状なのか……。大胆不敵にも、殺人を犯す前に必ず残酷な人形劇で殺人を予告する、その悪魔の正体は!? 復讐に燃える犯人の陰惨な罠。神津恭介が奇怪な謎に挑む、本格推理の名作。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yu

31
Kindleにて読了。 神津さんシリーズでは一番との評判で読んでみたが、ハードルをあげすぎた気がする。もちろん面白かったんだが、それほどでも・・・といったところ。ギロチンマジックのトリックとして使用するはずだった人形の首が、楽屋から持ち去られる。そして、ギロチンで首を切り落とされた死体には、盗まれたはずの首が。無くなった首の隠し場所には背筋が凍った。他の作品も読んでみよう。2017/07/25

じーつー

17
人形が殺され、それに追随するように人間が殺されていく。 なぜ人間が殺されるだけではだめなのか。 なぜあえて人形を殺す必要があるのか。 タイトルの通り、人形が殺される理由がわかった時は、ああ、なるほど、と。 このシリーズは初めて読んだけど、全くの無知で読み初めてもシリーズ感を感じるのは何故だろう? 決して過去作の事件を元に作られているわけではないのに。 Kindleでさらい読みって読み方だったせいかもしれないけど、ちょっと読みにくさは感じちゃったかな。2020/12/08

コリエル

8
タイトルになるだけあって、「人形はなぜ殺される」かの種明かしのところが一番面白かったな。しかし、名探偵たる神津恭介は今回けっこう後手に回らされてたな。推理とは瑕疵のない論理に基づいて行われるものだから、そこに狂人の心理が代入されると途端に五里霧中となるわけか。2019/12/11

みん

5
人形が殺されると人間も殺される、という連続殺人が起こります。なぜ人形は殺されるのかという話です。正直、長編小説の中ではピカイチで読みづらかったです。昔の本なので仕方ないですが。 台詞の言い回しとかダラダラした感じはともかくトリックは良かったです。犯人の執念を感じました。しかし、中谷氏はなんだったんでしょうか、、2021/04/01

Cresson

5
タイトルが面白そうだったので期待して読んだが、刺青殺人事件と比べると、そうでもなかったなという印象。犯人は今まで読んだ中ではわかりやすかったと思う。相変わらずトリックは素晴らしい。2018/03/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/385909
  • ご注意事項

最近チェックした商品