内容説明
一一九二年、本場中国の禅を携え帰国した栄西は、建仁寺を開き日本における禅宗の基礎を固めた。栄西に遅れること三五年、中国より帰国した道元は坐禅をあまねく勧め『正法眼蔵』を著した。一方、たびかさなる社会不安を背景に日蓮は『法華経』による末法救済の道を唱え、独自の思想を展開させた。禅宗、日蓮宗を中心に鎌倉新仏教の祖師たちの活躍を描き、鎌倉時代の日本仏教の流れを辿る。
目次
1 禅宗の誕生
2 道元の禅
3 法華経と日蓮
4 蒙古襲来と末法の終焉
輝く容色と衰える美貌
-
- 電子書籍
- 花は舞い風は歌う【タテヨミ】第97話 …
-
- 電子書籍
- 溺愛アレルギー【フルカラー版・タテヨミ…
-
- 電子書籍
- サクセスフル・エイジング しあわせな老…
-
- 電子書籍
- 希望と幸福に満ちた人生の扉をひらく50…
-
- 電子書籍
- ナポレオン~覇道進撃~(6)