基本説明
ポピュリズム肯定論|
詳細説明
[特集]
●ポピュリズム肯定論
「トランプ・英EU離脱」現象とは何だったのか
◇座談会 庶民からの反逆 市場から社会を防衛するのは誰か
・小浜逸郎(評論家・国士舘大学客員教授)
・藤井聡(京都大学大学院教授)
・柴山桂太(京都大学大学院准教授)
・浜崎洋介(文芸批評家)
◇ポピュリズムの原点と変質 今求められる原点回帰/薬師院仁志
◇自由民主主義諸国の危機への警鐘 「ポピュリズム」を真摯に捉えよ/施光恒
◇グローバリズムに掻き消された「国民」の声/黒宮一太
◇稗史小説と知識人/呉智英
◇リベラル・デモクラシーのディレンマとポピュリズム?
ポピュリズムに寄生される保守/藤本龍児
◇庶民とエリートを隔てる「文化の壁」/川端祐一郎
◇ポピュリズム・オブ・ザ・デッド/佐藤健志(一言一会)
[連載座談会]
◆対米従属文学論 第2回
・テーマ:「戦後的日常」への頽落??「第三の新人」をめぐって
・批評作品:小島信夫『アメリカンスクール』、安岡章太郎『ガラスの靴』
…ほか
-
- 電子書籍
- 視覚障害教育の基本と実践
-
- 電子書籍
- 地味系夫の裏の顔 ソーニャ文庫
-
- 電子書籍
- クリニック税務調査読本
-
- 電子書籍
- 進撃の巨人 LOST GIRLS(1)
-
- 電子書籍
- 妖怪アパートの幽雅な日常1 講談社文庫