Newton(ニュートン) (2025年8月号)

個数:

Newton(ニュートン) (2025年8月号)

  • 提携先に99冊在庫がございます。(2025年08月19日 17時17分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • 刊行 月刊誌
  • A変
  • 商品コード 4910070470855

基本説明

「量子のパラドックス」|

詳細説明

第1特集は「量子のパラドックス」です。ミクロな世界を支配する「量子論」の世界は非常に奇妙です。私たちの直感や常識では説明できず,まるで「パラドックス」のようです。エルヴィン・シュレーディンガーも量子論の確率的な解釈に疑問を呈し,その奇妙さを強調するために「シュレーディンガーの猫」とよばれる思考実験を生みだしました。量子のパラドックスがみちびきだす奇妙な結論を,私たちはそのまま受け入れるしかないのでしょうか? 次号の特集では,量子論に登場するさまざまなパラドックスを通して,この世界の不思議にせまります。
第2特集は「新・生命論」です。生命とは何か。近年,新しい手法でこの問いにせまる研究者たちがいます。なんと,生命を人工的につくりだそうというのです。2025年,生成AIを用いて,これまでに存在しなかったタンパク質をつくりだすことに成功しました。人工生命の誕生の日は近いのでしょうか。第2特集では,人工生命誕生の可能性を検証します。

最近チェックした商品