入門・発達障害と人権

個数:

入門・発達障害と人権

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 74p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784931199927
  • NDC分類 369.28
  • Cコード C3011

内容説明

本書では、読者が関係する組織や機関が、人権委員会を設置したり強化するための課題・疑問・留意点について解説するとともに、基本的なステップを提示する。

目次

歴史的展望
社会の基本単位としての権利
人権委員会の基本的ガイドライン:組織として検討すべき原則
人権委員会とは何か
人権委員会に関する実践的ガイドライン
人権委員会の設置と構成
よくある質問とその答え

著者等紹介

ベーカー,スティーブ[ベーカー,スティーブ][Baker,Steve]
大学のヒューマンサービスの分野の仕事に非常勤として勤務し、以来、30年間、非営利サービス機関のほとんどすべての領域で働き、管理の仕事もしてきた。現在、トリニティサービス株式会社の人権委員会委員長を務めている。米国イリノイ州ニューレノックス在住

テーバー,エイミー[テーバー,エイミー][Tabor,Amy]
自閉性障害の人のためのグループホームで、直接支援スタッフとしてヒューマンサービスに関わった。以来、ヒューマンサービス機関の中でさまざまな役割を担ってきた。現在、コンサルタント会社の代表を務め、国内の非営利資源の開発、スタッフトレーニングの専門分野、質の向上と組織の改善に関する業務を行っている。米国イリノイ州プレインフィールドで、夫と3人の子どもと暮らしている

渡部匡隆[ワタナベマサタカ]
博士(心身障害学)。横浜国立大学教育人間科学部助教授。自閉性障害をはじめとする発達障害のある人たちの社会参加・地域支援が専門

園山繁樹[ソノヤマシゲキ]
博士(教育学)。筑波大学心身障害学系助教授。自閉性障害をはじめとする発達障害や情緒障害のある人たちに対する行動的サービスが専門
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。