内容説明
古代から平安に至る日本人の暮らしの姿を最新の学問成果をもとに描く。
目次
卑弥呼の生活
神聖なる山としての古墳
聖徳太子の宮廷
奈良の宮廷と僧侶―鎮護国家と仏教
奈良時代の官吏の勤務とアルバイト
貴族の「家」
平安貴族の結婚
寝殿造の中の日常
臣籍降下の具体例
賜姓源氏と藤原氏〔ほか〕
-
- 和書
- 福井桂子詩集 現代詩文庫
古代から平安に至る日本人の暮らしの姿を最新の学問成果をもとに描く。
卑弥呼の生活
神聖なる山としての古墳
聖徳太子の宮廷
奈良の宮廷と僧侶―鎮護国家と仏教
奈良時代の官吏の勤務とアルバイト
貴族の「家」
平安貴族の結婚
寝殿造の中の日常
臣籍降下の具体例
賜姓源氏と藤原氏〔ほか〕