- ホーム
- > 和書
- > くらし・料理
- > ダイエット
- > 食品成分・カロリーブック
内容説明
江戸時代の観相の達人、水野南北の「相法脩身録」現代語訳。彼は食の慎しみ方で運命が変わるという驚くべき本を書いていた。
目次
第1編 人の基本は食にあり(人の基本は食;この書を三度読むことを願う;命あれば食あり、食あれば命あり ほか)
第2編 問答その一(妻は陰で一家の宝;食は道のはじめ;死生は天によるもの ほか)
第3編 問答その二(朝に日を拝めば寿を保つ;仙法は一人一徳の法;慎しめば食はすすむ ほか)