- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > テレビドラマ
内容説明
熱き刑事達、今ここに甦る。
目次
七曲署全刑事紹介
第1話 オリジナル脚本完全復刻版
七曲署ヒストリー
七曲署ラブストーリー
全718話リスト
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
スパシーバ@日日是決戦
68
[1993年] 1972年7月21日~1986年11月14日までの毎週金曜日夜8時、日本テレビで放映されていた「太陽にほえろ」(全718話)+PART2 1986年11月28日~1987年2月20日(全12話)のすべてがここに。七曲署の建物は新宿にはなかった、計86人の脚本家がおり駆け出しだった脚本家が大成した例数知れず(大山のぶよも5本の脚本を手懸けていた),殉職シーン、さらに記念すべき第一話オリジナル脚本「マカロニ刑事登場!」が完全復刻版として掲載(犯人は今や刑事ドラマに欠かせないあの方です)。2016/07/01
まえちゃん
0
ん~、懐かしくって買っちゃった。デカたちの遍歴がわかります。刑事部屋の鳥瞰図は見れて楽しかったよ。カルトなクイズもあります。でも、文章が変。編集が変。物語の本じゃないから、推敲もないまま出版に至ったんだろうね。番組へのオマージュは、たっぷりです。 ただそれだけ。当然、読み終わった後は、窓際のブラインドに指を入れ、ちょこっと開けて外を見たくなりますよ。2010/07/12
ニックネーム
0
カルトクイズの答えが書いてないじゃないか!とか ほんとに『好きだから勢いも手伝ってとにかくわかってることは全部、とことんまで好き好きを詰め込んでみた!!それだけだよ!!』って本だったけど、そのエネルギーが最高でした! 今ごろこうやって懐かしく一人で再ブームを迎えた私にとっては 最強で最高のエンターテイメント本でした!当時これを作ったかたに、ありがとうございます!2018/05/20