目次
第1章 メタボリック症候群と肥満(成人病からメタボへ;メタボリック症候群の診断基準 ほか)
第2章 子どものメタボリック症候群(子どものメタボが注目される理由;子どものメタボリック症候群診断基準 ほか)
第3章 肥満・メタボにならないための子どもの生活指針(最近の子どもにおける食生活の傾向;子どもの生活習慣の改善でメタボ予防 ほか)
第4章 賢い親が考える子どもの食育(肥満の原因を知ろう!子どもの食生活の問題点;子どもの食生活改善ポイント ほか)
著者等紹介
井埜利博[イノトシヒロ]
医学博士。1977年、順天堂大学医学部卒業。2000年、医療法人いのクリニック理事長、群馬パース大学客員教授、熊谷市医師会理事、熊谷市医師会附属准看護学校校長。現在、喫煙と循環器疾患の研究(特に脂質代謝と喫煙の関係)、日本で初めて生活習慣病検診へ尿中のコチニン(ニコチンの代謝産物)測定を加えた受動喫煙検診の研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。