出版社内容情報
2021年3月に前著『霊供養』を発刊し、1年半の間に18刷まで到達したロングセラーの第2弾!
本書は、YouTubeチャンネル登録者数42万人超、テレビをはじめメディアで話題の「日本最後の陰陽師」橋本京明が「霊(守護霊)」とは何か?
「霊供養」とは何か? なぜ、そうしなければならないかを、数々の鑑定事例とともに語り明かした1冊です。
霊(守護霊)とは人であり、決して怖い存在でも忌み嫌う存在でもなく、その人を見守る、ありがたい先祖からの霊であると著者は説きます。
本書でも霊供養・守護霊の話から始まり、自殺、心霊スポットや霊について、幽体離脱や体外離脱、物に取り憑く霊、生き霊、最近の怪談、先祖供養、ムカサリ絵馬、神社やおみくじ、式神、遺影、事故物件、病気と霊障など「霊」に関するさまざまな不思議な話を紹介していきます。
どれもすべて著者が鑑定および解決した話です。
霊がいるのか、守護霊は私たちに何をもたらしてくれるのか、どうすれば供養できるのか、答えは本書にあります。そして、それを信じるか信じないかは読者自身で判断してください。
本書では霊供養のための「人形(ひとがた)」と著者が術式を施した護符を掲載しております。人形は供養のために活用いただき、本書はそれ自体を守護霊供養ならびに除霊と悪霊退散としてご活用ください。
内容説明
霊供養こそがすべてなり!日本最後の陰陽師。橋本京明が語る霊の世界。
目次
霊供養・守護霊の話
自殺の話
心霊スポットや霊の話
幽体離脱または体外離脱の話
モノに取り憑く霊の話
生き霊の話
最近の怪談話とお祓い方法
先祖供養の話
ムカサリ絵馬の話
神社・おみくじ・お稲荷さんの話〔ほか〕
著者等紹介
橋本京明[ハシモトキョウメイ]
福島県郡山市生まれ。神官の家系に生まれ、幼い頃から霊視・予知をするなど不思議な力を持つ。8歳で四柱推命をはじめとする各種占術を学ぶ。その後、心的鍛練のために金峯山寺や比叡山行院などでも修行を積み重ねる。会社員と併走して占い師として活動。2008年に地元、郡山にて「橋本京明オフィス」を開業。驚異的な的中率が話題となり、テレビや雑誌など各メディアに紹介される。拠点を東京に移してからも個人鑑定は続け多くの悩める人を解決へと導く。自身のYouTubeチャンネルは登録者42万人を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 溺愛キス フラワーコミックススペシャル