群像社ライブラリー<br> 石の主

個数:

群像社ライブラリー
石の主

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月16日 09時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 169p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784910100302
  • NDC分類 989.42
  • Cコード C0397

内容説明

西ウクライナ生まれの詩人によるスペインのドン・ファン伝説の戯曲化。

目次






著者等紹介

ウクライーンカ,レーシャ[ウクライーンカ,レーシャ] [Ukrainka,Lesya]
1871~1913。タラス・シェフチェンコ、イワン・フランコと並び称されるウクライナ三大詩人の一人で、作家、翻訳家、文芸評論家、社会活動家としても知られる。本名はラルィーサ・ペトリーウナ・コーサチ(クヴィートカ)。西ウクライナのヴォルィーニ県に生まれ、進歩的知識人で法律家、社会活動家の父と、作家(筆名オレーナ・プチールカ)、民俗学者、女性解放運動家の母のもと、ウクライナ語の教育を受ける。幼い頃から病いに悩まされたが、9歳で最初の詩を書き、13歳頃に「レーシャ・ウクライーンカ」の筆名を使いだした。ヨーロッパ各地で転地療着をしながら文化や歴史を吸収、習得した言語は十を越える。腎結核で42歳で逝去、今はキーウの墓地に眠る。主な作品に故郷ヴォルイーニの豊かな自然を背景にウクライナ古来の民話や民謡を駆使した劇詩『森の詩』(1911)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

1
著者:レーシャ・ウクライーンカ ラルィーサ・ペトリーウナ・コーサチ(クヴィートカ) 訳者:法木綾子 発行人:島田進矢 発行所:株式会社群像社 2023年5月21日初版第1刷発行 印刷・製本:モリモト印刷 カバーデザイン:寺尾眞紀 定価:本体1700円(税別)2023/11/12

nightowl

0
METの情けない男たち/自立した女たちの対比やリアリズム寄りだったホーヴェ演出版「ドン・ジョヴァンニ」 https://www.shochiku.co.jp/met/program/4680/ からすると、アンナvsドン・ジュアンの対決にぞくぞくする作品。ドン・ジュアンの甘い口説き文句から負けじとするアンナの言葉による闘いまで台詞の応酬に痺れる。「リチャード三世」後半のリチャードvsエリザベスを読んでいるときの気持ちに近い。唯一の難点は召使スナガレルの台詞の訳し方がわざとらしいこと。2023/08/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21297091
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品