内容説明
入手困難だった「秘伝の書」が待望の復刊!読んだ人は必ず成功する!数々の経営者、アスリートの夢を叶えたメンタルトレーニング術「S.B.T.」の開発者が明かす「天才」と「凡人」の差とは?
目次
第1章 「他喜力」はすべての悩みを解決する(天才と凡人の違いは「人を喜ばせる」かどうか;もう一度会いたいと思う人には「他喜力」がある ほか)
第2章 「他喜力」は簡単に高められる(「自分を好きになる」と他喜力はぐっとアップする;他喜力があると、周りが気にならなくなる ほか)
第3章 「他喜力」を磨くと、大きなツキがやってくる(人は5段階のレベルに分かれている;凡人は「守るべき約束」を間違えている ほか)
第4章 「他喜力」があれば、他人を自由に操れる(「他喜力」を使えば、簡単に人を操れる;人は“自分に興味をもつ人”に感動する ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
布遊
21
サラッと読了。3秒ルール。3秒笑顔で相手の目を見てうなずく。これはできそう。とにかく、相手を喜ばせること、意識していこう。2025/02/22
ひろ
6
世の中は、他人を喜ばせた人が勝つ仕組みになっている。 当たり前のようでいて、意外にできている人は少ない。他喜力の磨き方など、何度も読んで実践したいところ。2024/03/31
もず
5
どうすれば他人を喜ばせられるか、他人を喜ばせたらどうなるかを解説した良書。2024/10/12
玲
4
どうしたら他人を喜ばせられるか? 独りよがりではなく、周りの人を幸せにする意識 人を喜ばせると自分の脳も結局嬉しい 自分を好きになれ キススキカで始まる言葉…素敵とか 目配り気配り心配り 嫌なことはしない、いいものを買う、良い環境で 努力→ツキ→責任→感謝→使命 1秒ずつ三回うなずく こんなことおしえてくれるなんて、なんて他喜力のある人なんだ! 喜びの連鎖なら幸せだ!2024/02/12
天使
4
好きな人に惚れる能力と仕事に惚れる能力は一緒。 目配り気配り心配り。2024/01/24
-
- 和書
- 草木の話 〈春・夏〉