ひらく 〈1〉 特集1:日本文化の根源へ/特集2:現代という病

個数:

ひらく 〈1〉 特集1:日本文化の根源へ/特集2:現代という病

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月08日 05時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 247p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784909355102
  • NDC分類 051
  • Cコード C0095

出版社内容情報

分野を横断しながら、多様な「問い」に向き合う──。
混沌の時代を「ひらく」新媒体、ついに刊行開始です。

次々と打ち出される技術革新、モノ・人・情報の国境をこえた急激な移動によって、いま、わたしたちの日常は活気に満ちているように見えます。しかし一方で、その表皮をめくってみれば、さまざまな領域で、深刻な秩序崩壊や価値の混乱に直面している現実が浮かびあがります。
混沌とした現代にあって、『ひらく』は、問うべき課題にまっすぐ向きあいます。そして、思想的な座標を論じるべく、「令和」がはじまる月に発刊されます。
現代文明や日本の思想についての本質的な論議の場所となり、わが国の知的領域に対して、ささやかな寄与ができればと念じながら。

目次
The Interview
笑いと文学、時代と人間。
又吉直樹

特集❶日本文化の根源へ
対談
松岡正剛×佐伯啓思
佐伯啓思 「無常の形而上学」について
末木文美士 日本王権論序説
安藤礼二 近代日本哲学の真の起源
先崎彰容 本居宣長の世紀一
澤村修治 「花」とニヒリズム

特集❷現代という病
鼎談
東 浩紀×先崎彰容×佐伯啓思
柴山桂太 没落の一歩手前で
内田由紀子 日本の協調性の行方
藤本龍児 「ポスト・アメリカニズム」の世紀

特別対談
「ニムロッド」とは何か
第一六○回芥川賞受賞
上田岳弘×佐伯啓思

黒鉄ヒロシ 首斬り 漫伝生死郎
長谷川三千子 道元を読む一
竹山 聖 建築のモダニズムについて、そしてポストモダニズムについて
荒川洋治 現象のなかの作品
佐藤 卓 媒介するデザイン
古田 亮 不染鉄
木多本屋 テレヴィジョンと天皇
金澤洋隆 「善き生」への問い
年表で「読む」日本マンガ史 澤村修治
表紙の画家 大竹彩奈Interview
本好きへの装幀噺 芦澤泰偉
書評 下村智典

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

24
10号の感想は、1号のところにあります。2024/04/08

阿部義彦

14
売れないのに、ここに来てお堅い新雑誌の創刊です。年に二回刊行予定だそうだけど次の号出るかしら?でも内容はしっかりしてるし、松岡正剛さん目当てに買いました。私の苦手な東浩紀さんも入ってます。若者向きには又吉直樹と上田岳弘が文学論を展開。論考では、「没落での一歩手前で」が「エニウェア族」と「サムウェア族」と言う語を使って今の庶民層を特徴づけていて秀逸だった。黒鉄さんの漫画も力作でした。次の号がでたら又買っても良いと思えました。でも分からない所も有りました。2019/07/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13797346
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品