続けない働き方。―キミを解き放つ、たったひとつの方法

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

続けない働き方。―キミを解き放つ、たったひとつの方法

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月23日 10時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784908033407
  • NDC分類 159
  • Cコード C0011

内容説明

留まるか、逃げるか。逃げるとは、次へと進むこと。もっと楽で、もっと楽しい道を選ぼう。世界一幸せなジョブホッパーが贈る働き方・生き方の羅針盤。「あなただけ」の働き方・生き方を見つける5つのヒント。

目次

1 仕事―「本当にやりたい仕事の見つけ方」(「働きたくない」は正しい;なりたくない大人をイメージしろ ほか)
2 人間関係―「一生の仲間との出会い方」(会社は、居心地の良さで選べ;運を引き寄せる「居場所」を探せ ほか)
3 キャリア―「オンリーワンになる働き方」(自分と向き合った逃げは勇気ある撤退だ;会社を辞めたいと思った時こそチャンス! ほか)
4 お金―「お金に縛られない考え方」(働き方を変えるだけで誰でもお金は稼げる!;「給料を上げてくれ」と言える自信を持て ほか)
5 生き方―「後悔しない生き方、後悔し続けない生き方」(人気就職先ランキングに惑わされるな;“手に入れていない”ものは手放せない ほか)

著者等紹介

後藤達哉[ゴトウタツヤ]
1985年生まれ。33歳で5回転職6社目のジョブホッパー、作家、YouTuber。早稲田大学政治経済学部卒。新卒で東京海上日動火災保険株式会社に入社。ブランド主義で駆け抜けてきた人生にココロが疑問を感じ、配属2週間で仕事に身が入らなくなる。人生初の挫折、絶望を知り、一時はうつ直前に。1年で退職。自分も楽しく、世の中をもっと楽しませる仕事がしたいと株式会社ポケモンに入社。25歳でトップセールス、27歳で最年少マネージャーに就任。その後、株式会社電通、株式会社レベルファイブにて妖怪ウォッチのライセンスビジネス、映画やアニメのプロデュースに従事。仕事を楽しみ、輝いて生きることをモットーに自らの働き方を改革。上場前のウォンテッドリー株式会社からスカウトを受け、アライアンス部門立ち上げ責任者としてジョインする。数々の大企業と業務提携等コラボレーションを手掛け、上場に導く。また、その傍ら複数の有名私立大学のキャリア教育の授業等に登壇し、啓蒙活動を行う。自分の「想い」(目的)と「得意」(手段)を掛け算し、常にどの業界でもどの会社でも「形」にする(結果を出す)働き方を確立。現在は、MAMORIO株式会社に所属。アライアンス事業部長を務める。2017年10月より個人活動を開始。セミナー開催、ブログや本の執筆などをはじめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

九曜紋

7
20代、30代層向け。我々の世代はまだ、苦しくてもひとつの会社で定年まで勤め上げるのが美徳という風潮があった。しかし、終身雇用制も崩壊した現在においては、会社のための人生ではなく、自分が幸せになることが最大の目標。そのためには辞めることを躊躇わないこと。働く上で、また生きていく上で鍵となるポイントを提示する。社会の変化を実感させられる。2019/11/07

桃の種

2
すごく偏見かもしれないけど、中身が◯◯しろ!とか◯◯はやめろ!という見出しだったり、太字や傍線が引かれたりしているのはその瞬間には効くんだろうけど、厚みの割に薄いという感じがしてきた。読みやすいというのはあるけど、少しずつ読む頻度を減らしていこうかな。。2019/12/06

Teruhisa Takii

2
フリーダムサラリーマン。かなり共感できました。2019/11/24

せん

1
自分の中での美徳を考えさせられる本だった、お堅いのは嫌だけどまだ逃げることに抵抗のある自分がいるのもあるなぁ…2020/01/29

Black Y

0
自分流の働き方を持つことの重要性を学びました。作者の方は優秀な人物である一方、過去には挫折をしたことで自分が活躍できるフィールドを選び、そこで力を発揮していました。 自分自身とありとあらゆることに手を出すのでは無く、自分が力を発揮できる領域に注力したいと思います。 昔のように、言われたことは全てやる年齢でない事を、本書を読んで思いました。(飲み会の幹事も雑用も全て自分が行なっています)2024/01/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14579187
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品