目次
第1部 社会に問う(共生社会の創造と障害者スポーツ;日本人と外国人の境界―シティズンシップの視点 ほか)
第2部 学びを拡げる(シリアの子どもたちの声を聞こう―英語教育におけるボーダーレス;国境を越える学力―国際バカロレア教育に着目して ほか)
第3部 心を拓く(“越境”心理學のすゝめ―動物心理学からみたヒトの心;「越境しない子育て」を考える ほか)
第4部 歴史を歩む(江戸と明治 商業蔑視から富国論へ;「中国化」するオーストリア、オーストリア化する日本―越境する近世と近代 ほか)
第5部 物語に遊ぶ(小石川植物園の生と死―「外科室」「団栗」「植物園の鰐」;カズオ・イシグロの越境『忘れられた巨人』―よみがえる記憶 ほか)
-
- 和書
- サヨナラ、学校化社会