内容説明
ベヒシュタインへの愛が織りなす人間模様に名器の音色の秘密が聞こえてくる。
目次
第1楽章 生き延びたベヒシュタインの想い出(原爆の雨に浸ったベヒシュタイン;祖母と100年前のBechstein ほか)
第2楽章 感動を与えるベヒシュタイン(一音に悩むしあわせ;大島富士子さんとベヒシュタイン ほか)
第3楽章 人を呼び、人を結ぶベヒシュタイン(人を結び、文化をつなぐベヒシュタイン;大原美術館のベヒシュタイン ほか)
第4楽章 ベヒシュタイン・ホフマンに魅せられた方々(改めてピアノと向き合う;ピアノが拓いた私の生きる道 ほか)
第5楽章 ベヒシュタインの音楽的・技術的意味(ベヒシュタイン考;ベヒシュタインとピリオド奏法 ほか)
著者等紹介
戸塚亮一[トツカリョウイチ]
1939年東京生まれ。1964年(昭和39年)慶応大学経済学部卒業。1974年カワイ駐在員(初代)として渡独。1980年ドイツにタイヨー・ムジーク・インストゥルメンテGmbHを設立し独立。1987年日本にベヒシュタインの総代理店タイヨー・ムジーク・ジャパンを設立。両社代表取締役社長。1989年~1997年、安田女子短期大学(広島市)、1996年産能短期大学、各非常勤講師(比較文化論・社会学)。各地で講演多数。2017年よりユーロピアノ(株)代表取締役会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 僕と魔女についての備忘録【マイクロ】(…