野生の声音 - 人はなぜ歌い、踊るのか 

個数:

野生の声音 - 人はなぜ歌い、踊るのか 

  • お取り寄せいたします。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■3~5日以内

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆まれに、品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら

  • 商品コード 9784906790388

出版社内容情報

まさに古今東西にわたって、歌謡、芸術の起源を探求し、現在に至るまでを描く驚くべき書物。――養老孟司

この本を出した出版社は、本書によって100年後にも、その名を残すかもしれない。――名越康文

人はなぜ、歌い、踊るのかーー人類学、民俗学、生理学…旧石器時代から現代まで、かつてないスケールで論じる衝撃作。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tenouji

10
なかなかに、トンデモ本ギリギリの内容にも読める内容で、面白かったので一気読み。宮台氏の『崩壊を加速させよ』の読後だったので、これが「世界」を感じる実践の指南書かもしれないと感じた次第。もう近代合理性の視点だけでは狭すぎるのよね。2021/05/24

choike-voike

1
生き物が音(声)を発することや、歌及び芸能の起源を興味の対象に手に取った一冊。ある程度発声の知識と実践を持っていても、読み進めるのはエネルギーがかなり必要だった。夥しい例の記述に、だんだん文字に呪われているような思いがしたり。ひとまずは読了できただけで良しとしておこう。2023/08/14

鴨長石

1
著者が言うように、近代西洋の枠組に囚われないで音楽・芸能の歴史を編んだ本である。必然的に、元々持っている知識とは整合しない部分も多く、一部で酷評されてしまうのも無理ないとは思うが、自分としてはロマンのある物語でワクワクする。流浪の「マレビト」を起源として芸能・音楽は発展していったというのが主旨だが、ところどころに挟まれる具体例(寅さんや美輪明宏など)に説得力がある。発声法のメソッドは全く聞いたことがなかったが、もし今からでも身につけられるならチャレンジしてみたい。2021/11/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17682748
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。