出版社内容情報
江原啓之、初の《スピリチュアル時評》! 江原啓之の霊視でわかった09年の日本のオーラとは? 08年‾09年のニュースを読み解きつつ、低迷するこの時代をどう乗り越えればいいかを指南する社会時評
江原 啓之[エハラ ヒロユキ]
著・文・その他
内容説明
低迷する世相をスピリチュアルで読み解き、「いま何をすべきか」を指し示す“最新時評”。
目次
第1章 二〇〇八年五月~七月(公明正大―匿名性インターネットの罪;異口同音―「誰でもよかった」;戦々恐々―謝れ症候群 ほか)
第2章 二〇〇八年八月~一〇月(悪木盗泉―「親子の絆」と「大我の愛」;一家団欒―大家族回帰はエコへの第一歩;粒々辛苦―「下積み」の大切さ ほか)
第3章 二〇〇八年一一月~一二〇〇九年一月(陰徳陽報―科学とスピリチュアリズムについて;青天霹靂―マネーゲーム;無茶苦茶―幼い“大人”たち ほか)
著者等紹介
江原啓之[エハラヒロユキ]
スピリチュアル・カウンセラー、オペラ歌手。’89年にスピリチュアリズム研究所を設立し、英国で学んだスピリチュアリズムを取り入れ、カウンセリングを開始。現在は、講演、雑誌、テレビなど多方面で活躍し、バリトン歌手としてオペラデビューも果たしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 野麦峠 山本茂実の絵本