白神のブナと水とけもの道

個数:

白神のブナと水とけもの道

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 221p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784906549030
  • NDC分類 291.21
  • Cコード C0036

内容説明

お日さまのような笑顔の山の案内人、善吉さんと歩くブナの森。善吉さんが語る“白神のブナと水とけもの道”、そして、山里の生活、いま、むかし。

目次

第1章 白神に生まれて
第2章 白神山地へのいざない
第3章 ブナの森・岳岱風景林を歩く
第4章 冬の自然観察
第5章 子供たちへ

著者等紹介

市川善吉[イチカワゼンキチ]
1931年、秋田県山本郡藤琴村に生まれる。1945年~1992年まで営林署勤務。幼少の頃から父に連れられて、白神の山々を歩き続けた経験を生かして、現在白神山地の山の案内人として、多くの人々に自然の素晴らしさ大切さを伝え続けている。またブナの恵みに育てられた経験から、青秋林道問題では、ブナ林保護に尽力した。秋田県自然保護指導員、及び自然観察指導員。白神山地連絡協議会巡視員。「秋田自然を守る友の会」会員

佐尾和子[サオカズコ]
1944年東京都生まれ。1967年日本女子大学卒業。1989年株式会社海洋工学研究所設立。現在出版部長。環境問題に関する研究および書籍の編集出版に従事
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品