著者等紹介
谷川夏樹[タニガワナツキ]
EARTH CONTAINER。1976年生まれ。画家。2000年からコンテナをテーマにした作品を制作している。2018年山縣勝見賞特別賞受賞。国内の貨物を運ぶ内航船を応援するため「内航船の日」(7月15日)を提唱
青山大介[アオヤマダイスケ]
1976年生まれ。鳥瞰図絵師(鳥瞰図とは、鳥の目線で上空から描いた絵のこと)。日本では数少ない都市鳥瞰図絵師として、神戸、東京渋谷、大阪梅田、姫路、函館などを描く。2023年神戸市文化奨励賞受賞。神戸港ウェルカムポイントの会を創設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
そうさん
3
9歳。一人読み。2024/05/17
🌿
1
港湾都市鳥瞰図2024/12/24
たくさん
0
港湾っていうのは失敗は許されないし、物流には必須のとても重要な施設であって、感謝しきれないほどに陰でお世話になっている施設。だからこそ利権が発生したり一般人が興味をもって入り込めないが、荒っぽくて危険もたくさんで癖が強くもなってくるのかな。私はGTA5でトレバーの港湾ミッションでだいぶ失敗して苦労した思い出があるな(話がそれた)。船と海とその荷物の合理的な大量の運搬の成果と効率に魅せられる素質のある施設が港湾の施設ですね。 2025/06/09
遠い日
0
谷川夏樹さんの絵を求めて。港で働くたくさんの船や重機は細やかに描かれています。ガントリークレーンが大好きなので、大活躍のようすにわくわくしました。2025/04/15