• ポイントキャンペーン

画家として、平和を希う人として - 加納辰夫(莞蕾)の平和思想 (増補版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • 商品コード 9784904678916

出版社内容情報

内容紹介
歴史に埋もれた一つの戦犯釈放史が、いまよみがえる。

日本軍に妻子の命を奪われたキリノ元大統領だが、「憎しみの連鎖」を断つために、フィリピンBC級日本人戦犯の釈放を決意した。
その陰には、市井の画家が書簡を送り続けた戦犯の助命嘆願活動があった。
作品写真、フィリピンのキリノ家との交流などを加えた増補新装版。


「(この書簡は)なんという美しい文章でしょう。
エルディオ・キリノとタツオ・カノウ。
二人の男性の思いを引き継いでいきましょう。」
ルビー・キリノ
(キリノ大統領の孫。キリノ財団理事)

『画家として、平和を希う人として 加納辰夫(莞蕾)の平和思想』
目次(コンテンツ)
はじめに

第一章 故郷
1  生い立ち
2  少年期から青年期

第二章 画家として
1  東京へ
2  日中戦争と辰夫
3  古瀬少将との出会い

第三章 嘆願――『赦し難きを赦す』
1  一九四九年――東京へ
2  ふたたび東京へ――フィリピンの発信
3  フィリピン・キリスト教連合会へ
4  布部からフィリピンへ
5  キリノ大統領の声明

第四章
1  「世界児童憲章制定」への切望
2  フィリピン訪問
3  平和を求め続けて

あとがき

新装版によせて

解説 広島市立大学広島平和研究所 准教授 永井 均

資料 加納辰夫年譜
資料 布部村平和五宣言

最近チェックした商品