内容説明
1時間ごとの授業テキストとていねいな解説。新教育課程に準拠した新しい理科の授業書。
目次
力のはたらき
物体の速さ
力と運動
エネルギー
化学変化とエネルギー
物質資源利用と酸化・還元
エネルギー資源の利用
科学技術の進歩と人間生活
特講・マルチメディア・ITを利用した力学の学習
生物の細胞とふえ方
地球の運動
太陽系と宇宙
生物のつながり
自然(地球)と人間
発展学習 進化
著者等紹介
左巻健男[サマキタケオ]
1949年生まれ。千葉大学教育学部卒業、東京学芸大学大学院教育学研究科理科教育専攻修了。長年、公立中学校、東京大学教育学部附属中・高等学校(2001.4から中等教育学校に改称)教諭として理科を教え、2002.4から京都工芸繊維大学アドミッションセンター教授。中学校・高等学校理科教科書編集委員(東京書籍)
杉山栄一[スギヤマエイイチ]
1947年生まれ。東京都立大学理学部生物学科卒業。千葉県佐倉市立佐倉東中学校教諭
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。