薬ゼミファーマブック
薬剤師の訪問業務―基礎・実践・応用〈2014‐2015年版〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 139p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784904517512
  • NDC分類 498.14
  • Cコード C3047

目次

第1章 基礎編―訪問薬剤管理指導と保険請求(在宅医療に取り組む;在宅医療点数算定の実際とレセプト記載例)
第2章 実践編―在宅医療Q&A(在宅医療を始める;地域にPRする;患者・家族とのコミュニケーション;多職種連携・チーム医療)
第3章 応用編―主要な疾患・処理の対応(総論・特定保険医療材料、衛生材料の基礎知識;各論・主な疾患と処置の実際)

著者等紹介

串田一樹[クシダカズキ]
昭和薬科大学医薬情報評価教育串田研究室講師

鈴木順子[スズキジュンコ]
北里大学薬学部社会薬学部門教授。1953年生。1990年、社会人から北里大学薬学部に入学。日本緩和医療薬学会理事、日本社会薬学会幹事、全国薬剤師・在宅療養支援連絡会監事、港区在宅緩和ケア支援推進協議会委員等

高橋眞生[タカハシマナブ]
株式会社カネマタカネマタ薬局代表取締役。東邦大学薬学部卒業後、数年の会社勤務等を経てカネマタ薬局に入社。現在、千葉県薬剤師会医療・介護保険委員として、社会保険支払基金・国保連合会で診療報酬審査委員。全国薬剤師・在宅療養支援連絡会理事・研修委員会委員長、日本緩和医療薬学会評議員、HIP研究会理事として、在宅関連の執筆や研修会講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品