内容説明
むかしむかしヒマラヤのふもとでひどいひでりがつづきました。たべものものみものもなくみんなくろうしていました。それでもみんなはちからをあわせてしあわせにくらすことができました。このみんなのしあわせをつくったのはひとりのわかものの「くじけないこころ」だったのです。
著者等紹介
スマナサーラ,アルボムッレ[スマナサーラ,アルボムッレ][Sumanasara,Alubomulle]
スリランカ上座仏教(テーラワーダ仏教)長老。1945年4月、スリランカ生まれ。13歳で出家得度。国立ケラニヤ大学で仏教哲学の教鞭をとったのち、1980年に国費留学生として来日。駒澤大学大学院博士課程で道元の思想を研究。現在は(宗)日本テーラワーダ仏教協会で初期仏教の伝道と瞑想指導に従事。メディア出演や全国での講演活動をつづけている
藤本竜子[フジモトリュウコ]
1960年、京都府生まれ。関西学院大学文学部教育学科卒業。大谷大学大学院仏教学専攻修士課程修了。山口県下松市・浄土真宗誓教寺坊守
笛岡法子[フエオカノリコ]
1989年、京都府生まれ。京都府与謝郡・曹洞宗宝泉寺にて育つ。現在、京都精華大学デザイン学部ビジュアルデザイン学科イラストレーションコース在学中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。