大阪のことを不思議に思っている人たちへ―箕面市長からみた「橋下徹」と「維新の会」の実像

大阪のことを不思議に思っている人たちへ―箕面市長からみた「橋下徹」と「維新の会」の実像

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 81p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784904425145
  • NDC分類 318.263
  • Cコード C0036

内容説明

なぜかマスコミが伝えない「橋下徹」「維新の会」の実像!倉田哲郎箕面市長が本音で解説。

目次

1 政治の役割ってなんだろう(大阪的なこと、普遍的なこと;本題に入る前に ほか)
2 橋下徹という存在(橋下徹であり続けるということ;橋下徹が上司だったら ほか)
3 不思議の国OSAKA―バラバラのまんじゅう(一番偉いのは“スーツが税金で支給される”大阪市役所;改革派の市長が落選する街 ほか)
4 橋下知事の誕生と維新の会の系譜(本当の公約は「子供が笑う大阪」だった;都道府県と市町村の役割分担への認識不足 ほか)
5 資料(グラフでみるOSAKA;橋下徹氏および「維新の会」についてのQ&A ほか)

著者等紹介

倉田哲郎[クラタテツロウ]
1974年、静岡県清水市生まれ。97年、東京大学法学部卒業、郵政省に入省。2001年から総務省。03年、箕面市役所に勤務し、行政改革と政策企画を担当。06年、総務省に戻るが、08年退職。同年8月、箕面市長(第15代)に就任(就任時、全国最年少市長(34歳2か月))(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

滅紫

0
ブログに書いてあることがまとめられていました。私も不思議に思う。倉田哲郎さんは箕面市長に就任される前から見ていましたが、大阪の人らが将来のことを考えるのが苦手な面をよく知っていると思います。倉田さんは着眼点のいい政治家ですね。2013/03/18

まりも

0
維新の会、橋下氏をめぐって、大阪と他府県人との圧倒的情報格差を埋めるべく箕面市長が立ち上がった。大阪人以外にオススメ2013/01/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5719120
  • ご注意事項

最近チェックした商品