内容説明
人はなぜ回心するのか。初期キリスト教から現代カルトまで、回心、入信、改宗のメカニズムを解明する。
目次
第1章 モデルと方法
第2章 文脈
第3章 危機
第4章 探究
第5章 伝道者
第6章 伝道者の戦略
第7章 伝道者と回心者の出会い
第8章 相互作用
第9章 献身
第10章 帰結
著者等紹介
ランボー,ルイス・R.[ランボー,ルイスR.] [Rambo,Lewis Ray]
1943年生。アメリカ合衆国テキサス州生まれ。エール大学大学院(神学修士)、シカゴ大学大学院(文学修士)、シカゴ大学大学院(哲学博士)。現在、サンフランシスコ神学院研究教授。神学大学院連合(GTU)でも教鞭をとる。専攻は心理学と宗教
渡辺学[ワタナベマナブ]
1956年生。千葉県生まれ。文学博士。南山大学文学部専任講師、ハーバード大学世界宗教研究センター上級研究員、同大学ライシャワー日本研究所客員研究員を経て、南山大学人文学部教授。専攻は宗教学、宗教心理学
高橋原[タカハシハラ]
1969年、東京都生まれ。文学博士。国際宗教研究所研究員、東京大学文学部宗教学研究室助教を経て、東北大学大学院文学研究科実践宗教学寄附講座准教授。研究分野は宗教心理学、近代日本の知識人宗教
堀雅彦[ホリマサヒコ]
1967年、北海道美幌町生まれ。南山宗教文化研究所非常勤研究員、北星学園大学ほか非常勤講師。研究分野は主に欧米の哲学者の宗教思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 日本の美意識 光文社新書