絶対に受けたい授業「国家財政破綻」

個数:
  • ポイントキャンペーン

絶対に受けたい授業「国家財政破綻」

  • 鳥巣 清典【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 青志社(2010/07発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 75pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 317p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784903853956
  • NDC分類 342.1
  • Cコード C0095

目次

はじめに こうして国家財政破綻をテーマにした授業は始まった
国家財政破綻の基礎知識
1 財務省主計局―国の借金は国民の税金で返すものです。契約ですから
2 渡辺喜美―こんなデフレじゃ持たないですよ。あと2年…。
3 堀江貴文―この国は、破綻しないと生まれ変わらないかもしれない
4 高橋洋一―財務省は300兆円くらいは持ってます。
5 円より子―あと5、6年で日本国債を国内で消化できなくなります
6 五十嵐文彦―今のやり方だと数年のうちに予算が組めなくなります
7 長谷川慶太郎―予算編成が困難だ、という情報が流れたその瞬間ですよ。
菅直人政権は、国家財政破綻危機との大勝負を始められるか?!
おわりに 授業は終わらない

著者等紹介

鳥巣清典[トリスキヨノリ]
1951年、福岡県生まれ。歌謡界の女王・美空ひばりの闘病ドキュメンタリー『美空ひばりの最期の795日』『最期の治療師』(いずれもマガジンハウス刊)を上梓。週刊女性でハンディキャップを持つ子どもたちのヒューマンルポ『がんばれ!小さな戦士』を長期連載するなど、多様な分野で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品