内容説明
医学論文を読む人までを対象にしたこれまでにない書籍。文系出身の人でもわかるように、数式は一切登場しない。医学論文を理解するうえで必要な“医学統計の考え方”を解き明かしている。
目次
第1章 医学統計への第一歩(はじめに;推論統計という考え方)
第2章 統計基礎用語(データには種類がある;母集団と標本 ほか)
第3章 研究をデザインする(研究をデザインする;帰無仮説と対立仮説 ほか)
第4章 さまざまな臨床研究デザイン(はじめに;観察研究と介入研究 ほか)
第5章 もっと統計のことを知りたい(具体的な論文の吟味の仕方を教えて!;批判的吟味ってどういう意味ですか? ほか)
著者等紹介
落合隆志[オチアイタカシ]
株式会社SCICUS代表取締役。早稲田大学第一文学部フランス文学専修卒業後、フランス国ナント大学留学。帰国後、医療系出版社勤務を経て2003年株式会社SCICUS設立。製薬企業を中心に、文系にもわかりやすい医学統計講座等をプロデュースしている。医学ジャーナリスト協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。