内容説明
masaの介護福祉情報裏板人気ブログ書籍化第3弾!感動の激辛批評シリーズ完結編。
目次
第1章 道標のない人生―社会福祉援助者としての自分史を振り返りながら(書き下ろし)
第2章 制度改正総括―住まいとケアの分離は求められる将来像なのか?(書き下ろし)
第3章 立ちはだかる壁に向かって
第4章 介護の現場に求められるもの
第5章 介護力を豊かにする方法
介護歳時記
著者等紹介
菊地雅洋[キクチマサヒロ]
1960年、北海道上川郡下川町下川鉱山に生まれる。北星学園大学文学部社会福祉学科を卒業し、社会福祉士、介護支援専門員など多数の資格を保有。現在、社会福祉法人登別千寿会(北海道登別市)の理事、同法人特別養護老人ホーム・デイサービスセンター緑風園の総合施設長を務める。自身が管理するBBS「介護福祉情報掲示板」(表板)、ブログ「masaの介護福祉情報裏板」が好評で、全国から講演依頼が殺到中。『相談援助&運営管理』(日総研出版)、『シニア・コミュニティ』(ヒューマン・ヘルスケア・システム)にて記事連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。