Civics<br> 市民自治体―社会発展の可能性

個数:

Civics
市民自治体―社会発展の可能性

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 87p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784902651034
  • NDC分類 318
  • Cコード C3030

目次

はじめに 日本はどこに向かうのか?
第1章 急速に「陳腐化」する既成「地方公共団体」(国・官の混迷状態;市民ニーズとの乖離;自治社会基盤の衰弱)
第2章 市民自治体の構想(顔を見せはじめた市民社会;はじまっている「市民自治体」づくり;市民自治体のポイント)
第3章 市民自治体への転換プロセス(市民ポートフォリオが最適社会を準備する;自治体が「民主主義更新の場」になる;コミュニティ・ワークの実践)
まとめの章 リーディング役・市民シンクタンク

著者等紹介

須田春海[スダハルミ]
1942年生まれ。都立大学中退、東京都政調査会勤務を経て、市民運動全国センター世話人(1980年~現在)。環境省・全国温暖化防止活動推進センター長、法政大学大学院客員教授、太陽光発電所ネットワーク代表などを歴任。現在・市民立法機構共同事務局長/環境自治体会議事務局長/東京自治研究センター副理事長/日本インターネット新聞JANJAN編集委員など兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品