目次
はじめに 日本はどこに向かうのか?
第1章 急速に「陳腐化」する既成「地方公共団体」(国・官の混迷状態;市民ニーズとの乖離;自治社会基盤の衰弱)
第2章 市民自治体の構想(顔を見せはじめた市民社会;はじまっている「市民自治体」づくり;市民自治体のポイント)
第3章 市民自治体への転換プロセス(市民ポートフォリオが最適社会を準備する;自治体が「民主主義更新の場」になる;コミュニティ・ワークの実践)
まとめの章 リーディング役・市民シンクタンク
著者等紹介
須田春海[スダハルミ]
1942年生まれ。都立大学中退、東京都政調査会勤務を経て、市民運動全国センター世話人(1980年~現在)。環境省・全国温暖化防止活動推進センター長、法政大学大学院客員教授、太陽光発電所ネットワーク代表などを歴任。現在・市民立法機構共同事務局長/環境自治体会議事務局長/東京自治研究センター副理事長/日本インターネット新聞JANJAN編集委員など兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 世界一周恐怖航海記